こんにちは☆
前回から一か月☆
その間にとまとはどんどん育っていきます(⌒∇⌒)
それでは日にちをおってみていきましょう☆
トマトは水ハケが命という事で
つかっているのは不織布です☆
友達のナスが死にそうだというので
これを教えて植え替えたら生き返ったので
もし夏野菜が瀕死になっていたら
お試しあれです☆
安いし(⌒∇⌒)
前回日記↓
5月29日
結構よいスピードで伸びてしまっているので
一段目に一周巻き付けるように育ててみようと思います
前回折れてしまったところは
マスキングテープで補強したらその後は元気に育ってくれています
アイコの種から育てたこちらは
全部すくすく育っております(⌒∇⌒)
いちごは、、、ちょっと微妙です、、、そして育つの遅いw
6月1日
折れた先にも無事に花が咲きました☆
一番最初に咲いた花が一つですがトマトになりました☆
かわいいです(⌒∇⌒)
アイコのほうはかなり元気です☆
ここまでくればもうそだったも同然ですw
6月3日
高糖度トマトのがもう右側まで来ました
毎日5cmくらいずつ伸びてる感じです( ;∀;)
このまま伸びられたら天井まで行っちゃう、、、
高濃度トマトおそるべしw
アイコとイチゴのほうも元気です☆
この時は暑い日が続いた時で
朝起きたら水がカラカラになっていました( ;∀;)
すぐに水をあげると元通りに(⌒∇⌒)
他のに比べて、虫もつかないし
折れても水がなくてもすぐ元に戻るし
強くて育てやすいのかもしれませんね☆
6月8日
高糖度トマトの上が前のほうまでやってきました!!
二つ目の花も順調に咲いてこれは期待できそう☆
ただ、肥料をやりすぎたみたいで先端が
水をやってもしおれているので
肥料は少しお休みします☆
アイコは本当に順調(⌒∇⌒)
水だけあげないとしおれてますが、、、
6月11日
高糖度トマトがとうとう一段目の真ん中まで来てしまい
もうすぐ一周してしまいそう、、、
一番初めのトマトが結構大きくなってきました☆
二番目に咲いた花もトマトになってきました☆しかもいっぱいついてる(⌒∇⌒)
かわいい、、、
ネットはまだつけないで様子をみてみます☆
アイコは、高糖度トマトを買った時の苗位に育ちました!!
本当、ここまで来ればもうオッケーですね☆
そろそろ大きい鉢に植え替えかな☆
6月19日
謎にこの写真鹿撮りませんでしたが鶴がかなり伸びてるのがわかりますね( ;∀;)
伸ばしたら2mは超えそう、、、。
6月20日
実は一つだけ鉢をすでに植え替えました☆
最近実のなりが悪くその分、葉っぱが生い茂っていることに
気が回るようになったので
少しいらなそうな部分をカットしてみました☆
トマトの実のすぐ下の葉っぱは切らずに身と遠いところを少し切りました☆
支柱にはビニール針金を短く切ってそれでトマトを固定しています☆
もう二段目に行くしかないですね。。
あー―この後どうしようw
実もだいぶしっかりついてきました☆
これは初めてにしては連なってできたからよかったなあと思います☆
全部が1つずつだったら、トマトになってから買った方が安いw
ここのトマトは花の数ほぼ実になりました☆
雨に打たれたりすると実が割れてしまうそうなので
外ですが屋根の下に入れてあります
バジル
トマトと一緒にバジルを育てると
水のいらないトマトと、水分を欲するトマトで
水分量を自分たちで調節してくれるので
よく育って良いらしいです☆
私はカプレーゼも好きなので
バジルも植えてみました☆
ただバジル、、、育つの遅いw
6月22日
高濃度トマトはもうほっておいても育ちそうです☆
少しずついらないはっぱやつかいおわった葉っぱをむしっていっています
タネからよくここまでやったなぁと、関心(⌒∇⌒)www
苗で買ってきたものは高糖度トマトアイコは初めてなので楽しみです☆
こちらもそろそろ定植時期をもう過ぎそうな感じなので
不織布ポットに植え替えます☆
土はちょうどスーパーで199円で14L売ってたのでそれを使いました☆
でも、もし車がない人は少し割高ですが
30Lくらいのを1000円ちょっとでも売っているので
通販すると楽ですよ☆
私も初めは通販でした☆
通販だったらアイリスオーヤマの土がおすすめです☆
コスパとネット上の評価が高いんです☆
他の子たちも植え替えてみました☆
左に布をかぶせてあるのは
季なりイチゴ☆
実は、もう虫がたかっていて
先日全滅した株や、グリーンリーフのように
全食べされたら悲しいので
農家の人に聞いたら、初めから布をかけて
水やりも布の上からでいい
という事だったので
それで挑戦してみることにしました☆
一番よく育っている苗が
移し替えたとたん、のびのびと育ち始めました☆
これは楽しみ☆
移し替える時には土に苦土石灰だけ追加で混ぜました☆
このまま病気もなく育ってくれますように☆
それではまた☆
次の栽培日記↓
コメント