京都のとんかつ「かつくら」

★旅行★

暑いです。

蒸し暑いのは知っていましたが京都は暑いです。

ただ、晴れてないところが、まだ救いで

お天道様が出てしまうととたんに蒸し焼きになります。

8月の京都は、苔がきれいですよー(笑)

さて、ちょっと野暮用で京都へ来ている

reeenax

です!

xです!

今回は、京都でおすすめはなあに?

と、京都に大学時代に住んでいた人に

きいてみたところ

「とんかつ」

というので行ってきました

とんかつ「かつくら」





四条烏丸の「四条東洞院」へ行ってきました。

とんかつやさんというと

どちらかというと、定食屋さんを思い浮かべていたのですが、

とてもきれいな内装で

おしゃれなお店でした。

外人さんも多く、しかも一人できている外人さんもいることから

ガイドブックや、ネットにものっているのかな?と思います。

四条烏丸を東洞院まで数百m歩いたところを北へ入ってすぐ左側にお店はありました。

私はいつも京都では自分の行動範囲に都合の良い

東横インに泊まるので、歩いてすぐなので助かりました。

他にも何店舗かあるようです。

【公式】名代とんかつ かつくら
京都生まれのとんかつ専門店「名代とんかつ かつくら」のオフィシャルウェブサイトです。京都府京都市を中心に関西、関東、九州、海外に店舗を展開中。お店の基本情報や最新メニューなど詳細情報が満載です。

外観からおしゃれ感が出ていますね。

私が入った時には、15分待ちと言われました。

食べている間にもひっきりなしにお客さんはきますが

外人さんも多いせいか回転が良いようで、

レジと入り口がずっと稼働していました。

入り口を入ると正面はこうなっていました。

メニューを見ながら待ちます。

私は、肥後あそび豚んのセットの120gをいただきました。



注文してから、ちょっと小さすぎたかな?

と思いましたが、十分でした。

ご飯を少し残すほどでした。

ごはんときゃべつはお替り自由だそうです。

ソースは甘目と濃いめのに種類と、私のには、お皿にワサビおろしそーす?

が付いていました。

キャベツ用にドレッシングもありました。

私が頼んだものが来ました。

こちら



はじめにゴマとお茶が出てきていたので、ゴマをひたすらスリスリ待っていたので

お料理がくるとすぐに食べることができましたw

お米はあんまりだったかな?

私は、もう少し炊き立てのご飯が食べたかったw

とんかつ自体は可もなく不可もなく!

いや、おいしかったです☆

とにかくお店の雰囲気がいいのと

総合して、この値段なら安い気がしました☆

まだ行ったことがなければ、是非足を運んでみては?

ではまた☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました